USRP X410 を文鎮化させてしまいました(その2)

 こんにちはドルフィンシステムの笹生です。

本日は弊社で購入した USRP X410 を文鎮化させてしまった お話の続報です。

普通そんなことはならないと思いますが、余計なことをしたために文鎮化⇒修理となってしまいましたので反省を込めて書きたいと思います。

前回の記事↓

USRP X410 を文鎮化させてしまいました(その1)

文鎮化した X410 を修理に

前回文鎮化(使い物にならなくなってしまった)経緯についてお伝えしました。

NI の方に相談して、修理に出すことにしました。

NIのマイページにログインした状態で、以下のサービスリクエストマネージャ URL にアクセスしました。

https://www.ni.com/my-support/s/service-requests


[技術サポートをリクエストする] を選択して、状況を伝えました。

翌日には以下のような連絡が来ました。

次のリンクのドキュメントに記載されているように、CPLD アップデートが不適切に行われた場合、デバイスがブリックする可能性があります。

現在の状況では、デバイスを動作状態に戻すための RMA リクエストをオープンできます。

ハードウェア サービス チームの同僚があなたにご連絡し、詳しい手順をお伝えします。」


こちらからの状況については正しく認識されたようで、ひとまず先に進めてほっとしました。

修理までのながれ

その後は細かいやり取りはありますが大まかには以下のような流れで修理をしていただけました。

① (私)最初の [技術サポートリクエスト] 
② (NI)テクニカルサポートからの連絡がくる (ハードウェアサービスチームに引き継ぎ)
③ (NI) ハードウェアサービスチームから修理に必要な手続きについて連絡がくる
④  (私)書類に必要事項記載して該当ハードの写真なども貼付して NI 担当者に送付
⑤  (NI) 書類を確認し、ハードウェア (X410) の引き取りの段取りについて連絡あり
 (NI)  Fedex で X410 を弊社に引き取り
 (NI)  X410 が NI マレーシアに到着し修理開始
 (NI)  修理終了し、弊社に返送

このような流れを経て弊社に修理された X410 が無事に到着しました。

最初のリクエストから修理が終わって弊社に到着まで、大体 1か月ちょっとでした。
NI のアジアではマレーシアに修理の拠点があるのでしょうかね。

修理の内容は?

修理の内容についてはメールなどでは特に明言は無く、返送された装置と一緒に "Repair Report" が入っておりました。
その中に Repair Summary があり、修理の概要が記載されているようでした。



[Repair Summary]
Customer Problem Descrition:- USRP X410 bricked during CPLD update
Repair Area:Power Supply (RF)
Reason for Repair :Component Failure -- Replaced Component(s) (Power Supply) (RF)
Final Status :Passed

よくわかりませんが電源のコンポーネントも交換してくれたようです。
電源周りについては、修理の後に NI から X410 ユーザー向けに交換のお知らせが来ていたようなので、それとリンクしているような気もします。(ACアダプタはそのお知らせから交換してもらいました。)
とは言え、修理は終わったようなのでこれから動作の確認もしてみようと思います。

まとめ

ファームウェアの書き換えは、思わぬ事態になる可能性があるので慎重に行わなくてはいけませんね。

X410 に関して特に急ぎで使用する予定がなかったために良かったですが、1か月程度使用できないのは場合によっては非常に痛いです。

SDR 機器はどうしても購入後もアップデート作業が入ることも多く、こうしたミスによって不具合を起こしてしまう事態は 0 にならないかもしれませんが、気を付けていきたいと思います。




0 件のコメント :

コメントを投稿